ミリネ(Mirinae)は「天の川」を意味する言葉です。
天の川は、2000億個といわれる銀河系の星が狭い空間に集まって見えるため、明るく白い帯のように見えます。
むかしから人々が憧れて見上げていた天の川は
ギリシャ神話や英語の「ミルキーウェイ(Milky Way)」
フランス語の「ヴォワ・ラクテ(Voie lactee)」、
ドイツ語の「ミルヒ・シュトラーセ(MilchstraBe)」、
アジアの「七夕」のような様々な伝説が生まれるほどの
憧れの存在でした。
私達ミリネは
天の川に散りばめられた無数の星のような光輝く最高の石を提供します。
その最高の石が、人々が憧れて見上げて続けた天の川の星の数になるまで夢を見るミリネであり続けます。